装置作り


装置がないのでつくります

物性測定にはプローブが必要だけど,電気抵抗などのメジャー測定とは違い音波はドマイナーなので,プローブの自作が必要です
真鍮やステンレスの材料を購入し,自分で作り上げます(切削加工→溶接加工→仕上げ)

作製は手間がかかりますが,1点物の自分専用プローブが完成したときの達成感は何物にも代えがたい!

 

コメント

このブログの人気の投稿

Julia lang.で超伝導上部臨界磁場の理論曲線を計算したい Pt. 1

超音波測定システムの完成

Julia lang.で超伝導上部臨界磁場の理論曲線を計算したい Pt. 2